カテゴリ:企業向け質問回答集



08日 11月 2017
 11月になりました。  年末が近づいたせいか、お声掛けの多い日々が続きます。  本当にありがとうございます。  最大限、お応えいたします。  さて、8月になりますが、医療法人の事業承継対策の目玉として導入された「持分のない医療法人への移行に関する税制改正の取り扱い」が明らかになりました。...
02日 11月 2017
(強制的な株式買取を行う制度ですので、少数株主様に事前の買取申出や事前説明を行われた上で実施することをお勧めしております。) 通常、会社の株式は「株主の合意」がないと買い取りできません。 個人の財産を強制的に取り上げることは通常認められませんので、当然です。...
01日 11月 2017
(強制的な株式買取を行う制度ですので、少数株主様に事前の買取申出や事前説明を行われた上で実施することをお勧めしております。) 通常、会社の株式は「株主の合意」がないと買取できません。 個人の財産を強制的に取り上げることは通常認められませんので、当然です。...
20日 10月 2017
七色決算書をご存知ですか? 銀行用・取引先用・銀行用といくつも決算書をつくって提出先ごとに出し分ける粉飾の方法を言います。 経験上、中小企業の多くは少なからず粉飾を行っています。 銀行が怖いから・・・等と言った理由で行われる粉飾ですが・・・。 銀行監査の経験上、多くの場合、銀行は粉飾に気がついています。...
10日 10月 2017
 最近は、事業承継を中心に業務を行っており、事業承継における銀行目線での企業評価、事業承継時に先代から引き継がざるを得ない負の遺産と企業再生実務といった観点で、企業再生を見直してみようと考え研修会に参加してきました。...
15日 9月 2017
事務所のすぐ近くに雷神社(いかずちじんじゃ)という神社があります。 杉の大木があり、樹齢は1000年以上らしいです。 子供たちが「トトロみたい!」と喜んでいます。 夏でも、とっても涼しいです。 ああ、この大樹なみに、どっしり構えていたい。 と思わされます。 1000年~。はて、最古の日本企業って何年前から、あるのかな? と思いググってみました。...
01日 8月 2017
最近、事業承継・相続のご相談が多いです。 特に、株式信託を活用した事業承継のお問い合わせが多いように思います (単純に流行っているからだろうと思います。) しかし、信託は使いこなすのが本当に難しいです。 可能ならば、流行に流されず、 BASICな生前贈与・精算課税・事業承継税制の組み合わせで対応したいところです。...
28日 7月 2017
最近、銀行融資に関するご相談をお受けする機会が増えました。 決算が終わり、銀行の格付け更新が行われる時期だからでしょうか? さて、銀行融資については、 「なぜ、借りられたのか(なぜ借りれないのか)」 を正確に理解しておくことが重要だと思います。 銀行は、 1、経営者の事業に対する考え方・方針・熱意 2、業況・財務状況・債務償還年数・返済状況...
21日 7月 2017
Q:後継者に自社株式を一括して生前贈与しました。これで、自社株対策は万全と言えますか? A:後継者以外の相続人が遺留分の減殺請求を行う可能性はありませんか?  遺留分をご存知ですか?  兄弟姉妹以外の法定相続人には、遺留分という権利が認められています。  (遺留分を持っている者を遺留分権利者と呼びます。)...
18日 7月 2017
Q:相続人等に対する自社株式の売渡請求に関する定款定めを置くデメリットを教えてください。 A:経営者が他界した時に、経営者以外の者から後継者に対し「自社株式の売渡請求が行われる」可能性があります。 皆さん、「相続人等に対する自社株式の売渡請求」という制度をご存知ですか?...

さらに表示する