梅干しパスタを作ってみました。
お手製の梅ドレッシングであえてみました。
おーうまそうだなあ・・・。
と思って食卓に出したら、3番目が泣き始めました。
3番目はパスタが大好きなのですが、梅は嫌いなようで「大好きなパスタが出てきたのに大嫌いな梅がかかっている」というショックで、泣き出したようです。
力作でしたが、なかなかうまくいきませんでした。
(説得に説得を重ねて、少し食べさせてみました。すると、おいしさに気が付いたらしく、うまいうまいと言って食べていました。)
(最初に梅だと言わなかったら、気が付かなかったのかもしれません。)
(説明責任を全うしないことも時に必要なのか・・・。)
さて、本題です。
Q:一般口座に入っている上場株式の取得価額が分かりません。
調べ方を教えてください。
A:まずは、証券会社に顧客元帳の取り寄せを頼みましょう。
それでも、取得価額が分からない場合には、株主名簿管理人の各信託銀行の証券代行部に電話してみましょう。
株式の異動証明書等を発行してくれます。
そうすると・・・異動証明書から取得日が分かりますので、あとは、その日の終値を調べてかけるだけです。
簡単ですね。
私の場合、「いきなり、証券代行部に電話」がお勧めです。
証券代行部は、株主名簿記載の住所に郵便物が届くのであれば、代理人からの電話であっても(電話だけで)手続が済みます。
一方の証券会社は、書類を送りますとか、書類に印鑑を~とか、証券口座の所有者からの電話でないと・・・等となかなか手間がかかります。
手続きの流れ
①証券会社のサイトなどで四季報を見て(もしくは、有価証券報告書を見て)株主名簿管理人を調べる。
②インターネットで証券代行部(株主名簿管理人)のフリーダイヤルを調べる
③電話する
④説明する
⑤株主名簿に載っている住所に書類が届く
⑥終わり
委任状などは一切不要!
結論
何の手続きをするのでもですが、証券代行部は手続きが楽です。
執筆 公認会計士・米国公認会計士・税理士 金田 充弘